ライフスタイル

「noteではじめる新しいアウトプットの教室」楽しく続ける情報発信の方法

note-output-school

noteは、クリエイターを応援するために作られたサービス。

「書く」習慣をつけたいけれど、いつも続けられなくて挫折してしまう人におすすめの本をご紹介します。

この作品はKindle Unlimitedの読み放題対象です!(2020年4月現在)
>>Kindle Unlimitedを30日間無料で試してみる

noteは、Twitterよりも長文が書けて、ブログよりもシンプル。

自由すぎて、何を書いていいかわからないという人に向けて、書き方・伝え方・続け方を提案しています。

この本を読めば、noteはもちろん、どのようなプラットフォームでも、自分らしく情報発信できるようになりますよ。

ライト

「noteではじめる新しいアウトプットの教室」をレビューするよ!

noteにできること

noteは、「誰もが創作をはじめ、続けられるようにすること」をコンセプトに、2014年にスタートしました。

月間アクティブユーザーは1000万人を超え、一大プラットフォームに成長しています。

noteを書く人のことを「noteクリエイター」と呼び、マンガやイラスト、エッセイ、小説など、それぞれが思い思いに発信できる場を提供しています。

シーア

昔の無料ブログみたいな感じ。ゆるい雰囲気で居心地がよさそう!

「noteではじめる新しいアウトプットの教室」の著者

本書では、WEB上で20年以上情報発信をしてきたふたりの著者が、noteの使い方・活かし方をレクチャーしています。

著者
  • コグレマサト氏…ブログ「ネタフル」管理人 >>note
  • まつゆう*氏…クリエイティブ・プランナー/ブロガー >>note

ここに書かれていることは、noteに限らず、どんなメディアでも応用できること。

自分が感じたこと、想像したことを、カタチにして発信できる

昔は、選ばれた人にしかできなかったことが、インターネットの発展のおかげで、誰にでも開かれています。

noteは、フォロワー数が少なくても、コンテンツが受け入れられれば、多くの人に見てもらえる可能性があります。

ライト

まずは、ふたりの著者のnoteを見て、研究してみるのもいいかもね!

noteなら、コンテンツを有料化できる

noteならではの大きな特徴は、有料の記事・マガジンが作れること。

特定の記事に値段をつけて、有料で購入した人だけが見られるというものです。

特に、マンガや小説、音楽など、自分で創作したものを販売するのにぴったり。

値段は100円〜1万円の間で、自分で自由に設定可能。(プレミアム会員は最大5万円まで)

シーア

1記事で1万円の有料noteって…すごい値段だね。

とはいえ、有料noteは、適切な値段設定と、コンテンツのクオリティのバランスが難しいですね。

プロの作家でもないのに、お金を払って自分の書いたものを読んでもらうからには、無料にはない付加価値が必要。

本書では、さまざまなnoteクリエイターの、有料noteにする際のマイルールにも触れられています。

noteとブログの使い分け

私は、2014年にnoteがリリースされた当初に、アカウントを作ったきりほったらかしにしていました。

その頃は、ブログは一時期やめていて、情報発信ツールはTwitterのみ。

ですが、中学生の頃から、インターネットでチャットしたり、mixi、ライブドアブログ、yaplogなどなど、さまざまなカタチで文章を書いてきました。

文章を書くのが好きな人は、ブログやTwitterなど、自分の思考を文字で投稿するサービスに慣れています。

noteもその一環で、はじめるのは簡単だけど、「いったいどう使い分けたらいいんだろう?」と悩みがち

シーア

私はブログも3つ運営しているし、さらにnoteもやるなんてできないかも…。

私がもしnoteをはじめるとしたら、今ブログに書いているテーマから外れたことを書きたくなったときかなと想像しています。

  • ブログに書くほどでもない日記
  • ふとした日常を切り取ったエッセイ
  • 小説

エッセイと小説は、いつか本当に書きたいと思っています。

書きたいと言うだけで書かないのは、自分がいつも読んでいる作家さんの小説のように上手に書けなくて、挫折するのが怖いから。

シーア

過去に同じようなことを繰り返してるからね…。

自分が想像した世界を、自分が表現できなくて、「こんなはずじゃなかった」ってがっかりするのが嫌なんだろうな。

小説を書いていないんだから、下手なのは当たり前なのに、変なところでプライドが邪魔をしています。

いつかチャレンジしたいと、ここで宣言しておきます!

昔、絵や文章などの創作が好きだったけれど、うまくいかなくて挫折した話はこちらにも。
My-book-history
私の読書遍歴と、読書ブログをやる理由。おもしろい作品を応援したい!私の読書遍歴と、私が読書ブログをやっている理由を書いています。同世代の方には懐かしいはず!本が好きな子どもが、本が好きな大人になるまで。創作ができる人は、自分に向き合える強さを持っています。創作をする人を、応援する立場でいたい。著者の方に見てもらいたい記事を目指しています。自分のブログは、大好きな本であふれさせたい!...

「noteではじめる新しいアウトプットの教室」まとめ

noteというプラットフォームは、クリエイターにもユーザーにも優しい、どんな人にも開かれた存在。

まっさらな白いノートを前にしたように、ワクワクする感覚は新鮮です。

自由度が高すぎるあまり、何をどう書いたらいいか途方に暮れてしまう…そんな方には本書をおすすめします。

シーア

私もいつか、小説かエッセイ…書くぞ!

この作品はKindle Unlimitedの読み放題対象です!(2020年4月現在)
>>Kindle Unlimitedを30日間無料で試してみる

関連記事

noteではじめる新しいアウトプットの教室」を読んだきっかけは、Kindle Unlimitedの読み放題対象本になっていたから。(2020年4月現在)

月980円、初回30日間無料で、他にもたくさんの本が読み放題になりますよ。

kindle-unlimited
Kindle Unlimitedを有効活用!おすすめ小説25選【読み放題&無料体験】Kindleの読み放題サービス「Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)」をご紹介します。最初の30日間は無料体験ができるので、自分に合っているかどうか気軽に試せるのもメリット。登録前の注意点、私が読んでよかったおすすめの小説25冊を公開します。...
ABOUT ME
シーア
年間120冊の本を読んできた経験から、おすすめの本をご紹介します。 「絵本講師」の資格を持っています。大人にも子どもにも絵本の魅力をお伝えしたい! 夫・男子ふたり・犬と暮らすワーキングマザー。 仕事も読書も育児も、自分のやりたいことを全部諦めない、欲張りさんです。好奇心旺盛で、いろんなことに興味があります。
【Kindle】スマホで読書をはじめよう
シーア
シーア
小説もビジネス書も、全部自分のスマホ1台で読めるよ!

本を読みたいけれど、かさばるから持ち運びにくい、置く場所がない…とお悩みの方には「Kindle」がおすすめ。

いつでもどこでも、片手で読めるから便利。

私は、防水のiPhoneをお風呂に持ち込んで、Kindleで読書しています。

日替わり・週替わり・月替わりでセールがあるほか、Kindle Unlimitedでは、月額980円(30日間無料)で読み放題のタイトルもあるので、チェックしてみて下さいね。

ライト
ライト
紙の本よりもちょっと安いのもいいところ!
RELATED POST