小説

三木笙子「人形遣いの影盗み」妖しい魔術が絡む推理小説【帝都探偵絵図シリーズ3】

雑誌記者の里見高広と、天才美形絵師の有村礼のふたりが、「腰の低いホームズと高飛車なワトソン」として、数々の事件を解決していく「帝都探偵絵図シリーズ」。

シリーズ3作目は、怪盗ロータスが再び登場するなど、新たな展開に注目。

どんどん世界の枠を広げながら、深みを増していくシリーズに目が離せません!

¥83
(2024/11/21 04:04:03時点 Amazon調べ-詳細)

Kindle Unlimitedなら本・マンガが読み放題【30日間無料】

シーア
シーア
「人形遣いの影盗み」を解説します。
この作品はKindle Unlimitedの読み放題対象です!(2020年4月現在)
>>30日間無料お試しはこちら

「人形遣いの影盗み」三木笙子|世界の枠を広げる3作目

シリーズ3作品目は、第1作目「人魚は空に還る」に登場した怪盗ロータスが再び登場するなど、より世界観を深めていっています。

螺旋階段のように、グルグルと同じ世界を回りながら、違う段から角度を変えて眺めているような感覚。

はたまた、万華鏡のように、回すたびに違う美しさを見せるような。

シーア
シーア
ずっと、この世界に浸っていたい!

一面から見ていたら気づかなかった、新たな姿を見せてくれます。

6つの短編を収録|おすすめは「妙なる調べ奏でよ」

本作は、表題作の「人形遣いの影盗み」をはじめ、6作品からなる短編集です。

  • 第一話 びいどろ池の月
  • 第二話 恐怖の下宿屋
  • 第三話 永遠の休暇
  • 第四話 妙なる調べ奏でよ
  • 第五話 人形遣いの影盗み
  • 第六話 美術祭異聞 ※文庫版のみ

今回は、全作品で高広と礼のふたりがメインとなっていますが、変化球も混じっています。

「びいどろ池の月」では、女中の花竜の視点で話が進みますし、「妙なる調べ奏でよ」は、高広が礼の行動を監視するかたちを取っています。

高広と礼の周囲を取り巻く登場人物たちが、彼らとともに精いっぱい生きているんだな、と感じます。

第一話 びいどろ池の月

シーア
シーア
芸者の花竜(和子)の目線で話が進みます。

この珍しい切り口を、短編集のトップバッターに持ってくるところに、粋を感じます。

御茶屋びいどろの女中の美奈子が失踪。

花竜は、「『びいどろ』に行けば、好きな学校に入れてもらえる」という、妙な噂を聞きつけます。

花竜は、昼間は学校に通っており、友人の圭子はとても優秀です。

その圭子に、「急に近づいてきた人がいたとしたら、その人の言うことを聞いては駄目」と、思わせぶりなことを言われます。

ライト
ライト
過去作品との関連もうれしい!

1作目「人魚は空に還る」で登場した、作家の小川未明が、礼たちに同行してお茶屋びいどろに来ています。

三木笙子「人魚は空に還る」明治時代の幻想的な推理小説【帝都探偵絵図シリーズ1】三木笙子「人魚は空に還る」は、雑誌記者の里見高広と美形絵師の有村礼の交流が心温まる推理小説です。明治時代版、変わり種のシャーロック・ホームズ。5つの短編を収録しています。おすすめは「真珠生成」。厳しい現実を突きつけるよりも、美しいもので心を満たしましょう。帝都探偵絵図シリーズは計4作刊行されています。...

すべての謎がひとつになるとき、ようやく高広の出番です。

礼の「高広!」という声が聞こえた瞬間、私の耳にもその声が聞えるような気さえしました。

シーア
シーア
登場の仕方がかっこよすぎて、身悶えしちゃう!

第二話 恐怖の下宿屋

高広の住まう下宿、静修館の大家、梨木桃介が主人公。

高広が不在の折に、礼が尋ねてくるところから始まります。

下宿人だけでなく、ふらりと訪れた人にも食事を出してくれて、お母さんのように世話を焼いてくれる桃介。

シーア
シーア
桃介みたいな主夫が我が家にもほしい…。

「食べた分は働いていってよ。当たり前だろ」

しかし、食事の代金の代わりに、掃除や片づけ、薪割りなどを手伝わされます。

結構、人使い荒く、こき使うのですが、そのあと、できたことはきちんと認めて、褒めてくれるのです。

シーア
シーア
家事だけでなく、子育てにも向いていそう…!

何気ない日常のワンシーンのようですが、実は…。

ライト
ライト
この話の展開、予想できなかったな〜!

第三話 永遠の休暇

シーア
シーア
「島流し」という言葉が、まず飛び込んできます!

さすがに、明治時代であっても時代錯誤で古めかしく、インパクトは絶大です。

礼は、由緒正しい華族の松平家の姫君、雛に絵を教えに行っています。

松平家では、兄の顕芳が突然姿を消し、腹違いの弟の顕昌が跡を継いでいました。

雛は、兄弟は仲が悪く、兄は島流しにされたのではないかと疑っているのです。

ライト
ライト
よくあるお家騒動…?

高広と礼は調査を始めます。

すると、顕昌の違った一面が浮かび上がってきて…

並行して、礼の恩師である嵯峨画伯が、絵をやめて父親の跡を継いで政治の道に進むという話が入ってきます。

まだまだ、家柄や役割に縛られる時代です。自由の利かなさと、好きだからこそ離れるという愛に切なくなります。

「奇跡なのだな……」

礼がつぶやいた。

高広もうなずいた。

好きだという素直な気持のままに、好きなもののそばにいられること、ただ優しく守ることができるということ――それは奇跡なのだ。

それは目も眩むほど贅沢なことなのだ。

ふたりの胸の中にある、共通した思いは、高広と礼の関係にもそのまま当てはまっています。

第四話 妙なる調べ奏でよ

高広のライバル記者(?)の佐野から、礼が柄の悪い場所に出入りしているという情報を得ます。

礼が大切でたまらない高広のことだから、佐野に「有村センセの噂、知っとるか」と言われれば、目の色を変えて、焼き鳥を奢ってでも聞き出すというもの。

シーア
シーア
礼が騙されている…と思うと、いてもたってもいられず、必死な高広がかわいい!

いつものホームズ役では、礼に「謎を解け」と詰め寄られて渋々考えているのに、今回の件は「必ず突き止めてみせる」と意気込みが段違いです。

一方で、礼も、高広に「さ、最近、何か変わったこと、ないか」と下手くそな探りを入れられて、うまくごまかせず動揺してしまいます。

いつも呆れるほど自信満々で我が道を行く礼ですが、高広には嘘はつけないのです。

高広は、寝る間も惜しんで速攻で情報を調べ、怒りに任せて乗り込んでいきます。

「この世界には良きものがある」

礼が憧れの眼差で、冷たい星が光る夜空を見上げた。

「僕はそれが好きで――たまらなく好きで、心乱される。こんなに素晴らしいことは他にないな、高広。好きなものに出会えて、そして夢中でいられること。傷つけられることも裏切られることも、恐れぬほど惹かれること」

高広は呑みこまれたように礼を見つめていた。

「そしてできることなら、それを、この想いを自分の筆で残したい。未来永劫、留めてみたい――」

「礼ならそれができるよ」

良きもの、美しきものに対するときめきや、狂おしい感情を語る礼と、その姿をじっと見つめる高広。

ふたりの、まばゆいまでの友情と信頼関係が素敵です。

第五話 人形遣いの影盗み

表題作です。高広は、義父で司法大臣の里見基博から、「影が盗まれた」という相談を受けます。

といっても基博ではなく、妻のよし乃が、政治家の大物・田無氏の妻から受けた相談です。

そんなことが本当にあるのでしょうか。爪哇の影絵売り、ワヤンという影絵芝居が絡んでいます。

影絵の人形に、爪哇の魔術で人間の魂を閉じ込めているというのです。ダランという人形遣いが、どうやら裏で糸を引いているようなのですが…

シーア
シーア
怪盗ロータス、来るか来るかと待っていたら、ここでようやく再登場!

安西刑事の胸ポケットには、いつの間にか、ロータスの印、木彫の蓮が入れられていたのです。これは、宣戦布告でしょう。

礼に危険が及びそうになると、高広がかばったり、礼は高広を頼りにして、謎解きのシーンでは、自分のことのように高広を自慢します。ふたりの信頼関係が眩しいのです。

「だから言っただろう! 高広は名探偵なんだ」

怪盗ロータスと安西刑事との確執は、続編「怪盗の伴走者」で、より深く取り上げてくれます。

第六話 美術祭異聞 ※文庫版のみ

シリーズ愛読者にはおなじみの、森恵(さとし)が再び登場します。

第1作「人魚は空に還る」で初登場し、2作目「世界記憶コンクール」では、東京美術学校に進学して、唐澤幸生と友人になりました。今回は、幸生と共に美術祭の実行委員になっています。

「美術祭で第六講義室を使用するな。さもなければ恐ろしいことが起こる」という脅迫状が来て、美術祭に飾られる、小暮先生が描いた絵が傷つけられました。一体誰の仕業なのか、何のために…?

唐澤幸生と礼が初対面したときに、かしこまってる幸生と、それをからかう恵が微笑ましいです。

才能とは、なんなのでしょう。どんなに恋い焦がれても、自分には叶わないと感じたときの気持ちとは。

それでも好きなことなら、夢中になっていられるのなら、それこそが才能なのかもしれません。

好きなものを好きだと言えて、そばにいられる幸せ

礼の恩師の嵯峨先生は、絵が好きで、好きだからこそやめるのだといいます。

シーア
シーア
松平家の騒動も、実のところ根っこは同じなのかも。

また、怪盗ロータスと安西刑事も、ただならぬ関係性を感じます。

現代は、個人の好きなこと、得意なことを、主張できる時代になってきています。

ですが、明治時代は、決してそうではありませんでした。たった100〜150年くらい前の日本です。

帝都探偵絵図シリーズが、具体的に明治時代のいつ頃なのかは明記されていませんが、明治時代は1868年〜1912年の45年間です。

家を守るため、周りの期待に応えるため、跡を継がなくては…

現代から見たら息苦しく、生きにくく感じますが、それが当たり前の時代があったのです。

そのただ中で、我慢を強いられたり、不本意な思いを押しとどめている、庶民の姿があります。

それでも、好きなものを好きだと言える、高広や礼のような存在は、生きにくい世に明かりを照らしてくれます。

美しいもの、良きものを追い求めて、傷ついてもひたむきに生きています

スピンオフや長編も読んでみたいシリーズ

登場人物それぞれが、いいキャラクターなので、スピンオフへの期待も高まります。

まだメインで描かれたことのない、編集長の田所や、ライバル記者の佐野、高広の義姉の聡子など、周囲の登場人物の人となり、過去のエピソードも興味があります。

また、今までは、3作品とも、連作短編集の形態をとっています。

シーア
シーア
そろそろ、長編も読んでみたいな〜。

これまでのキャストが随所に登場するような仕立てだとなお嬉しいですね。

¥83
(2024/11/21 04:04:03時点 Amazon調べ-詳細)

Kindle Unlimitedなら本・マンガが読み放題【30日間無料】

この作品はKindle Unlimitedの読み放題対象です!(2020年4月現在)
>>30日間無料お試しはこちら

関連記事

帝都探偵絵図シリーズは、1作品ごとに紹介記事を書いています。

三木笙子「人魚は空に還る」明治時代の幻想的な推理小説【帝都探偵絵図シリーズ1】三木笙子「人魚は空に還る」は、雑誌記者の里見高広と美形絵師の有村礼の交流が心温まる推理小説です。明治時代版、変わり種のシャーロック・ホームズ。5つの短編を収録しています。おすすめは「真珠生成」。厳しい現実を突きつけるよりも、美しいもので心を満たしましょう。帝都探偵絵図シリーズは計4作刊行されています。...
三木笙子「世界記憶コンクール」雑誌記者と天才絵師のライトミステリー【帝都探偵絵図シリーズ2】三木笙子「世界記憶コンクール」は、世界観をより深堀りした、帝都探偵絵図シリーズの2作目です。脇役にスポットライトを浴びせることで、より主役たちが浮かび上がります。5つの短編を収録しています。自分が良しと信じたものを、美しいものを生み出せばいい…悲しい出来事よりも、美しく豊かなもので心を満たそう。...
三木笙子「怪盗の伴走者」ロータスと安西の過去と現在【帝都探偵絵図シリーズ4】「怪盗の伴走者は、怪盗ロータスの過去と現在に迫る、帝都探偵絵図シリーズ4作目です。ロータスが盗みに失敗した!?本当の狙いは何なのか…。第一話「伴走者」、第二話「反魂蝶」、第三話「怪盗の伴走者」友情とは? 絆とは? 考えさせられるラストです。シリーズ続編「帝都一の下宿屋」も楽しみ!...
ABOUT ME
シーア
年間120冊の本を読んできた経験から、おすすめの本をご紹介します。 「絵本講師」の資格を持っています。大人にも子どもにも絵本の魅力をお伝えしたい! 夫・男子ふたり・犬と暮らすワーキングマザー。 仕事も読書も育児も、自分のやりたいことを全部諦めない、欲張りさんです。好奇心旺盛で、いろんなことに興味があります。
【Kindle】スマホで読書をはじめよう
シーア
シーア
小説もビジネス書も、全部自分のスマホ1台で読めるよ!

本を読みたいけれど、かさばるから持ち運びにくい、置く場所がない…とお悩みの方には「Kindle」がおすすめ。

いつでもどこでも、片手で読めるから便利。

私は、防水のiPhoneをお風呂に持ち込んで、Kindleで読書しています。

日替わり・週替わり・月替わりでセールがあるほか、Kindle Unlimitedでは、月額980円(30日間無料)で読み放題のタイトルもあるので、チェックしてみて下さいね。

ライト
ライト
紙の本よりもちょっと安いのもいいところ!
RELATED POST